HOME › 競争心よりも向上心

競争心よりも向上心

競争心よりも向上心


久しぶりの投稿になります。
コロナウイルの蔓延が日本中を騒がしています。
エスティーロも活動自粛を発表させていただきました。

クラブの保護者、選手には本当に申し訳ありませんが、安全と安心あってのスポーツ競技ですから、クラブとしてはこの判断が適切だと思っています。


ご理解とご協力をどうかよろしくお願いいたします。


今日は競争心と向上心について少し書きたいと思います。

エスティーロが選手に対して求めることは『競争を楽しみ、向上心を持つ』ということ
です。

朝練をしていたり、友達と自主トレをしていたりと素晴らしい取り組みだと思います。
スポーツをすることは免疫力を上げますので、選手の体にいいと思います。


部屋の中でゲームばかりしている選手もいるようですが、それはそれでいいと思いますが、、

『他と差はついていく』『サボった今日の一日はライバルが成長した日』ってことでまぁ自分次第、自分なりでしょう。

エスティーロの本義は『自分なり』『自分らしさ』が軸であります。


イチローが『時間を大切にする。』ということを常に言っていました。


友達とオンライン通信でゲームをすることも『友達との時間を大切にする』という心構えならコーチはいいと思います。賛否両論あると思いますが。考え方次第です。流儀で変わります。


でも『やることがないからゲーム』という惰性は、コーチは好まないということ。

強制的に学校にスケジュールを決められている日常とは違い、この休校期間は『自分次第』『自分で作ったスケジュール』です。


エスティーロ高山FCの挑戦は『競争』の部分がかなり重要視されますが。
コーチの本当の目的は『競争心ではなく向上心』を持ってほしいということ。


競争心は外形的、数値的なものが多い。(テストの点数、ゴール数、資格、トップチームのメンバー入りなどなど)

他人と何かを比較して、競争するというときに必要なものだと思います。
競争心も必要なことですが、


向上心は『他人は関係ない』ということで、サッカーにおいては『常にものさしは昨日の自分』という志を持ってほしいと考えています。

『すべてのことを自分の力に換える』というのが向上心。
『ライバルを倒し成り上がる』というのが競争心。

コーチは前者が好きですね。


他人が持っていない、ライバルが持っていない、『自分にしかできないこと』『自分らしさ』が必ずあるはずです。



『自分は自分でいいんだ』と心から思える時に、子供たちは『本当の力』を発揮してきた場面をたくさん見ました。


僕にとってはサッカーはそのためのツールに過ぎません。バスケでも野球でもダンスでも
なんだっていい。そんなことを感じています。

サッカーは『競争心と向上心の違い』を教えてくれる大切な教材だと思っています。
スポンサーリンク

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
競争心よりも向上心
    コメント(0)